ツノガエルの種類

アマゾンツノガエル<Ceratophrys cornuta>

 [特徴] ●分布: コロンビア、ベネズエラ、キアナ、ガイアナ、エクアドル、ペルー、
      ボリビア、ブラジル
●体長: 65〜120mm
●喉が黒い。
●ツノ上突起は細くて長い。
●雨の多い森林に生息。
●少ないが現地採集個体も入荷する。
←ワイルド個体
←国産CB個体

ベルツノガエル<Ceratophrys ornata>

 [特徴] ●分布: パラグアイ、ウルグアイ、ブラジル南部、アルゼンチン
●体長: 100〜120mm
●背部に赤が乗る個体が多い。
●斑紋は小さい。
●吻部が丸い。
●温暖で乾いた場所に生息している。


クランウエルツノガエル<Ceratophrys cranwelli>

 [特徴] ●分布: パラグアイ、ボリビア、アルゼンチン、ブラジル
●体長: 75〜120mm
●ベルツノよりもツノ上突起が長く、吻部が長細い。
●斑紋は、ベルツノよりも大柄で間隔が広い。
●乾季の間は繭を作って休眠する。
←ブラウンタイプ

←グリーンタイプ

ブラジルツノガエル<Ceratophrys aurita>

 [特徴] ブラジル産のレア種



ファンタジーツノガエル <Ceratophrys ssp. > =クランウエル×アマゾンツノ

 [特徴] ●アマゾンとクランウエルの特徴を持つ。
●同腹でも色々なタイプが出る。
●タイプとしてはオレンジ〜イエロー、グリーン、一部グリーン、フルグリーン等
←オレンジタイプ
←グリーンタイプ
←一部グリーンタイプ
←フルグリーンタイプ
←おたま

アルビノ・クランウエル<Ceratophrys cranwelli ver.>

 [特徴] ●クランウエルのアルビノ個体
●色の発色により「タンジェリン」、「ライムグリーン」などの呼称で販売される。


ペパーミント・クランウエル<Ceratophrys cranwelli ver.>

 [特徴] ●クランウエルの青緑タイプ。


ライムグリーン・クランウエル<Ceratophrys cranwelli ver.>

 [特徴] ●アルビノクランウエルで目の周辺が黄緑色に発色する個体。
●横腹部も黄緑になる個体が多い。


トリカラー・クランウエル<Ceratophrys cranwelli ver.>

 [特徴] ●赤・茶色・緑の3色が乗る個体。
●ベルツノの血が濃い?詳細不明。


ユビナガガエル科の仲間

バジェットフロッグ<Lepidobatrachus laevis.>

 [特徴] ●分布: アルゼンチン、ホリビア、パラグアイ
●110〜120mm
●和名: マルメタピオカガエル
●3等身
●半乾燥地帯に生息し、泥中に繭を作って休眠する。
●水棲
●お玉じゃくしは、特殊な形体




 関連ページ
 飼育用品 | 保温 | ゲージ | 床材 | エサ | 書籍 |

   HOME